YouTubeダウンローダー

簡単YouTubeダウンローダーのytdlをWindowsから使ってみた

ytdlってすごい便利なことを知りました。 ちょっと侮ってました。

以前からLinuxの必須アプリとしてよく耳にするytdlと言うアプリと言うかライブラリがあります。

LinuxでYouTube動画をダウンロードするする時の定番ツールです。

知っていはいたんですが、これまで使っていませんでした。

特に使わないようにしていた訳でもなく、あまり必要性を感じる事がなかっただけなんですけど…

ふと興味が湧いたので、少し調べてみたらこれが結構便利でした。

ChatGPTにytdlの使い方を聞いたら、こんなコマンドが出てきた。

pip3 install -U yt-dlp
yt-dlp https://www.youtube.com/watch?v=動画ID

めっちゃ簡単じゃん。

一行目は、インストールなので、必要なのは最初だけ。

次からは、たった一行のコマンドでYouTube動画がダウンロードが出来るなんて、すごい便利じゃん。

そもそも、インストールでpipを使うと言う事は、Pythonって事?

そう思ったので、ChatGPTにWindowsでもPythonが入っていれば、同じコマンドで利用できるか聞いてみた。

すると、Pythonが入っていなくても利用できるexe版もある事が分かりました。

以下のURLからexeファイルをダウンロードして、コマンドを実行するだけで、面白いようにダウンロードできました。

https://github.com/yt-dlp/yt-dlp/releases

yt-dlp.exe https://www.youtube.com/watch?v=動画ID

すんなりダウンロードできました。

これはヤバい。

最近は、広告が出てきたり、HD画質以上は課金しないと使えないダウンローダーが横行していて嫌気していました。

そんな中、一行のコマンドでダウンロードできるなんて画期的です。

exeファイルで簡単に実行できるなら、batファイルを、ごにょごにょすればマウス操作で完結する簡単ダウンローダーも簡単に作れるはず。

そう思って、作業時間5分で、簡単ダウンローダーのbatファイルを完成させました。

batファイルをダブルクリックすると、こんな画面が出てくる。

プロンプト画面

目的のYouTube動画のURLをペーストして、Enterを押すだけでダウンロードが開始されます。

ほんの数秒でダウンロード完了です。

動画サンプル

これって小一時間ほど、ごにょごにょすれば、簡単にGUIのアプリも作れるはずです。

と言う事で、公開アプリにこのYouTubeダウンローダーを追加しようと思います。

完成したら、アプリ一覧に掲載します。

興味のある方は、以下から会員登録すれば、アプリ完成時にメールでお知らせします。

https://itbl.online/register

...

ちなみにダウンロードのテストに使った動画は、僕が以前に作って、YouTubeに公開している微分の解説の動画です。

興味のある方はこちらをどうぞ。

まおち
投稿者:まおち 投稿日:2025年6月2日
ITで飯を食っている。
日々何らかのエラーと戦っている。
しかし、レベルアップが遅い。
レベルアップが遅いのは勇者の特徴だと勘違いしている節がある。

投稿者一覧

# 関連記事

No related posts found.