Laravel12

保存版 さくらレンタルサーバーに Laravel 12 をデプロイする方法

「レンタルサーバーでも Laravel 12 を動かしたい」 そんな方のために、さくらレンタルサーバーに Laravel 12 をデプロイする手順をまとめました。

Laravel12をレンタルサーバーにデプロイする方法についてまとめました。
GitHub からデプロイして公開する場合の注意点や、Node.js が使えない環境での対処法も含めて解説します。


さくらレンタルサーバーで Laravel を動かす準備

必要な条件

  • GitHub から git pull できる環境

  • composer が使えること

  • PHP 8.2 以上が利用可能であること

Laravel 12 は PHP 8.2 以上必須なので、まずは PHP バージョンを確認しましょう。


PHP バージョンをディレクトリ単位で切り替える

古くから契約している場合、サーバーの PHP バージョンが 7.x のままかもしれません。
その場合でも、公開ディレクトリ単位で PHP のバージョンを変更できます。

設定方法

.htaccess

Action myphp-script /php.cgi
AddHandler myphp-script .php .html

php.cgi

#!/bin/sh
exec /usr/local/php/8.2/bin/php-cgi 

この 2 ファイルを Laravel 公開ディレクトリのルートに設置すれば、そのディレクトリだけ PHP 8.2 を利用できます。
注意点として、php.cgiのパーミンションをチェックしましょう。
755で正常に動作します。


Composer をセットアップする

さくらレンタルサーバーには composer が入っていませんが、自分のユーザー領域に簡単に導入できます。

# ホームディレクトリへ
cd ~

# bin ディレクトリを作成
mkdir bin

# composer をダウンロード
curl -sS https://getcomposer.org/installer | php

# 移動
mv composer.phar bin/composer

# パスを通す(.cshrc や .bashrc に追加)
set path = (/sbin /bin /usr/sbin /usr/bin /usr/local/sbin /usr/local/bin $HOME/bin)

# 動作確認
composer -V

Node.js が使えない環境での対応

さくらレンタルサーバーでは Node.js を利用できないため、npm run build をサーバー上で実行することはできません。

そのため、ローカルでビルドして GitHub に成果物を含める必要があります。

.gitignore の修正

通常の Laravel プロジェクトでは、以下の行が .gitignore に入っています。

/public/build

手順の流れ

  1. ローカルでビルド

    npm install
    npm run build
  2. 生成された public/build/ を GitHub に push

  3. サーバーで git pullcomposer install

これで、Node.js が使えない環境でも Laravel 12 が正しく動作します。


デプロイの最終手順(まとめ)

  1. サーバーに git pull

  2. composer install --no-dev --optimize-autoloader

  3. npm run build はローカルで済ませて public/build/ を Git に含める

さらに、GitHub の Webhook を設定すれば、自動デプロイも可能です。


まとめ

  • Laravel 12 を さくらレンタルサーバーにデプロイするには PHP 8.2 が必須

  • ディレクトリ単位で PHP バージョンを切り替えることが可能

  • composer はユーザー領域にインストールすれば利用可能

  • Node.js が使えないため、ビルド済み public/build/ を GitHub に含める必要あり

この方法を使えば、VPS やクラウドを使わなくても、さくらレンタルサーバーで最新の Laravel を動かすことができます

まおち
投稿者:まおち 投稿日:2025年7月29日
ITで飯を食っている。
日々何らかのエラーと戦っている。
しかし、レベルアップが遅い。
レベルアップが遅いのは勇者の特徴だと勘違いしている節がある。
無料アプリのご案内
無料アプリのご案内

投稿者一覧

# 関連記事